【iPhone】消音(音量0)でもかすかに音がするのは故障じゃなかった

2023/11/09

スマホ関連 体験談

t f B! P L

iPhoneSE3を消音(音量0)にしてるのに微かに音が聞こえる場合それは故障ではない

別の件でiPhoneを修理に出してから2週間ほど経ったある朝、あることに気づきました。

iPhoneSE3を消音(音量0)にしてるのに、スピーカーからかすかに音がする!

前回のことがあったのでまた故障かと思わざるを得ない私。

前回のこと

結論をいいますと、そういう仕様でした。

同じ悩みで修理に出そうか悩んでいる方は出しても無駄かもしれません。私の場合は無駄でした(修理出した

目次

消音なのにかすかに音がする

iPhoneのスピーカーに耳を当ててみる

ふと音量0の状態でiPhoneSE3のスピーカー部分に耳をピターっと付けてみたら

かすかに音割れのようなプチプチジリジリって感じな音に混じって、曲や動画の音声が聞こえました。

不安になっていろいろ検索しましたが、一切同じ症状の検索結果が出てこず...

以前使っていたiPhone6sにも耳を当ててみましたが音は聞こえず夫のiPhone13も聞こえず。

私の耳がおかしいのかと夫に確かめてもらうと「聞こえる!」と言われ軽くホッとしたものの、じゃどうすんのこれ...

と言いつつ結局また修理に出しました。

ちなみに動画サイトのミュートボタンだとこの症状はない。でもiPhoneの音量ボタンで0にすると聞こえる。という話です。

かすかに音がするので修理に(無駄でした)

iPhone2度目の修理はチャットか電話のみになっていました

※ここからは単に愚痴を含んだApple修理に行きつくまでのあれこれです。

この前修理に出したばかりのせいか「メッセージ」か「電話」のどちらかでの対応のみ。

ちなみに前回(初めて)はAppleのサポートページから入力送信するだけで、すぐ修理の流れでカンタンだったんですけどね。

今回は「メッセージ」から現状を送信。チャットみたいな感じになります。

そこから質疑応答の連続で長いことラリーが続き、やっと修理案内へ進みました。

個人情報など入力しおえ、ようやく終わった...と思ったら

大変恐縮ですが、現在私のシステムにて修理の手配が出来ない状況です...。誠に恐れ入りますが、修理の手配に関してこの後、お電話でのサポートにより行わせていただきたいのですがお時間のご都合いかがでしょうか?

結局さっきのやりとりの電話バージョンが繰り広げられ、ようやく修理受付が完了しました。

週末だったから?配送修理だったから?内容が神経質すぎ?かは分かりません。

ちなみに通話先には男性。とても丁寧な対応でした。

配送修理2回目でわかったこと

手ぶらできた配達員さん

近場にAppleがないので配送修理を頼んだのですが、配達員によって回収方法が違うみたいです。

前回はスマホを手渡してさいなら~って感じだったんですが、今回の配達員は段ボール片手にやってきて目の前で梱包してくれました。

こっちが正規のやり方だったのか?めちゃ安心でした。

修理の結果は問題なし!

迷惑をかけて申し訳ない気持ち

数日後「問題なし」ということで、そのまま返却されました...

申し訳ない...とここで謝っても何も意味がないのですが神経質すぎた、ということになります。

ということで、消音(音量0)でもかすかに音がするのは元々そういうもの、ということになります。

まとめ

消音(音量0)でもプチプチジリジリかすかに音がしても気にするな、ということです。

ちなみにその後、スマホショップで見つけたiPhoneSE3で確認してみたら同じようにかすかに音がしました。

修理出す前に確認するべきでした...今更(-_-;)

修理出した方がいいのか悩んでいた方は、修理には出さず気にしないことをおすすめします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

QooQ