そこで今回はゴーゴーカレーのレトルトについて以下のことをまとめてみました。
・ゴーゴーカレーのレトルト実食レビュー
ゴーゴーカレーのレトルトが気になっているあなたの参考になれば幸いです。
目次
ゴーゴーカレーのレトルトはまずい?
![]() |
楽天市場 |
レトルトのゴーゴーカレーがまずいと感じるのは以下のことが考えられます。
すべてが濃いため
パッケージでは、ゴリラ・ソースのかかったカツ・ソース色のカレーが目に入ってくるのでいかにも濃そうです。
もちろん見た目どおり濃いカレーなので、胸やけしたりクドいと感じて最後まで食べきれず「まずい」に繋がった説もあるんではないかと思います。
レトルトカレーにしては155gと少な目ではありますが
トッピングなしで食べたため
ゴーゴーといったらカツとキャベツが乗ったカレーです。
これらのトッピングがあってようやくゴーゴーカレーと言えます!ってくらい大事な存在です。
つまりトッピングなしでゴーゴーカレーを食べるのはベストな食べ方ではないため、美味しさは半減、それ以下になってしまいます。
なのでそのように食べたのが原因で、まずいに繋がったパターンもありそうです。
※個人的な意見です
カレーを食べるつもりでいたため
普段食べているカレーとは別物として考えた方がまずいに繋がりにくいと感じます。
お肉と野菜がゴロゴロ入っているカレーとは違い、具材の形も残っていないドロドロしたルーなので
カレーを食べる口でゴーゴーカレーをそのままいただくと「カレーじゃない(*_*)」となる方もいそうです。
なのでカレーを食べたいときにゴーゴーカレー!ではなく、「ゴーゴーカレー」を食べたいときに食べるのがベストです。
ゴーゴーカレーのレトルト実食レビュー
温め方は、お湯で3~5分温める方法と皿に移しかえたものをレンジで1分半温める方法があります。
今回はお湯で3分だけ温めました。
なんとも美味しくなさそう...(-_-;)
温まりきってないのかドロッと感が強めに出て、ボコボコと塊になっている見た目になってしまいました。
パック自体はアツアツでしたが、5分はしっかり温めた方が良さそうです
最近キャベツが高いためレタスで代用しましたが、これでも色どり的に緑があるだけで十分美味しそうですね。
ここにカツを乗せればさっきの残念な見た目から、とても食欲がわいてくる見た目に大変身です。
カツはお安くチキンカツ、ソースも手軽なウスターソースを使いました。
ゴーゴーカレーレトルトの味は?
濃い味が好きな私からするととても美味しいです。
若干ソース感ある濃いカレーにスパイシーさというか辛さが加わって、揚げ物とホントよく合います。
またレタス(本来はキャベツ)とルーを混ぜ合わせて食べると、濃さ・辛さがすこし穏やかになってさらにパクパク食べ進められます。
レトルトパッケージ原材料名の2番目が玉ねぎですが、個人的に野菜の甘みを感じるというカレーって感じはないです。
辛さは中辛です。辛すぎるのは苦手なタイプですが、この中辛だとワンスプーン食べるごとに水!という必要はない程よい辛さです。
ちょいちょい水は欲しくなりますが、辛さが原因というより塩分にあると思います。
ゴーゴーカレーの店舗と同じ味か?と聞かれれば、ほぼゴーゴーカレーの味という感想です。
店舗を利用するとき「今日辛さ控えめ?」みたいなバラつきがたまにあるので、大体こんな味ってところではあります(-_-;)
ゴーゴーカレーのレトルト口コミや評判
レトルトカレーは店舗だけでなく通販サイトでも扱っているので、そこでの口コミやSNSでの評判などもまとめてみました。
悪い口コミ
悪い口コミをまとめると
濃くて食べられない
このレトルトとご飯だけで食べると、確かにしょっぱさが際立つカレーに感じます。
レンジで温める際、水や牛乳で薄めると粘度や濃さがちょうど良くなるという声もありましたよ
量がすくない
スーパーでよく見かけるレトルトカレーは大体170~200gの間が多いのですが、ゴーゴーカレーのレトルトは155gと他のものに比べ少ないです。
トッピングが必要
レトルトのゴーゴーカレー、ちゃんとゴーゴーカレーしてるんだけど揚げ物のトッピングしないと美味しくないのよね。 pic.twitter.com/u8WqDmZ7aP
— しきのせ (@1nose0530) May 4, 2023
良い口コミ
濃厚&スパイシー
金沢のお土産で買ったゴーゴーカレー🍛
— 𝓡𝓲𝓒𝓪𝓹𝓻𝓲𝓸🍒 ₇ (@alpaca_pacaRJ) October 3, 2023
めちゃ美味しい‼︎
どろっと濃厚なのに重くない‼︎脂っこくない‼︎口の中に残らない‼︎そしてほどよい辛さ…なんじゃこら…
量もしっかりある。ハマりそう🥺
1人暮らしはカレー作っても余るし
自分の美味しくないから←
これからお世話になります🦍 pic.twitter.com/YsAKX4f8JV
いつも店舗で食べているのとレトルトとでは味が違ったという声もありましたが、ゴーゴーカレー特有の濃さや味が好きな人からすると好評なようです。
トッピングを添えるのが正解
キャベツとカツを盛り付けて食べることで、濃いと感じるカレールーでもちょうど良い塩梅で食べられるという口コミが多く見られました。
味のばらつきがない
ゴーゴーカレーの店舗によっては、必ず同じ味が提供されるということではないので(自身の経験上)
通販サイトで購入できる
スーパーやコンビニでも販売されているところはあるとのことですが、ボンカレー並みにどこでも展開されているわけではありません。
大手通販サイトなら1個から販売されているところもあるので、気になる方は気軽にポチっと注文することもできますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿