先日SNSで見かけた小さなトンネルから顔を出す猫の映像。
調べると鉄道模型のジオラマの中に猫が解き放たれているようでビックリ。
どこかのご家庭での一場面かと思いきや、それは猫カフェでした!
ということで今回は、猫と鉄道模型のジオラマが楽しめる猫カフェはどこにあるのか、また口コミや近辺の観光施設など調べてみました。
目次
猫と鉄道模型のジオラマが楽しめる猫カフェはどこ?
2025年1月時点ですと2店舗あり、どちらも大阪市内にありました。
どちらもジオラマ食堂という店舗で、片方は鉄道模型と猫に囲まれながらお食事も楽しめる猫カフェ。(大阪市天王寺区)
もう片方は鉄道模型と海を眺めながら猫との癒し時間を過ごせる猫カフェ(大阪市港区)というコンセプトという感じでどちらも魅力的です。
ジオラマ食堂(天王寺)
JR大阪環状線寺田町駅北口より 徒歩2分
営業時間:12時~(※完全予約制)
料金:2,800円(食事含む)
こちらの猫カフェを利用する際は、必ず予約が必要です。
予約時間は決まっており、以下の3つの時間帯から選択できます。
予約時間
【ランチタイム】(12~14時)
月・火・木・金・土・日・祝
定食+ドリンクつき
【ティータイム】(15~17時)
月・火・木・金・土・日・祝
ケーキ+ドリンクつき
【ディナー(団らん)タイム】(18~20時)
金・土・祝前日
定食+ドリンクつき
空席があれば当日予約もできるので、予定が空いた日なんかも運が良ければ利用できます。
上の動画で確認できるように、ジオラマが飾られているお部屋で食事しながら猫を眺めたり触れることもできるようです。
ジオラマ部屋の隣にはケージに入った保護猫もたくさんおり、そちらにいる猫を近くで見たり猫によっては触れ合うこともできるようです。
また、「もふもふチケット」と呼ばれる長時間滞在用のプランが2種類あります。
もふもふチケット
【Time①】(12~17時)
月・火・木・金
料金→5,000円
【Time②】(12~20時)
金・土
料金→7,500円
もふもふチケットの予約は、電話またはメールからの予約になります。
口コミ・評判
悪い口コミ
・食事しながらだとニオイが気になる
ジオラマが飾られている空間がお食事する部屋なんですが、ニオイが気になるという口コミがちらほらありました。
・食事は普通
こちらの猫カフェは保護猫施設も兼ねているため、あくまで支援・寄付する気持ちで利用されるのが良いかと思います。
良い口コミ
・猫と鉄道模型の組み合わせが新鮮
猫が電車を追いかけひっくり返す様子などを見ながらの食事は新鮮で楽しいというような口コミもありました。
・癒し+支援できる
支援もかねつつ猫に癒されますし、店内で販売されている猫グッズ購入も支援に役立てます。
近辺の有名観光スポット
ジオラマ食堂(天王寺店)近辺には下記の有名観光スポットもあるので、観光ついでに寄ってみるのも良さそうです。
・あべのハルカス(車で6分)
・天王寺動物園(車で10分)
・通天閣(車で10分)
・道頓堀(車で16分)
・コンペイトウミュージアム(車で28分)
大阪文化館・ジオラマ食堂(天保山)
大阪メトロ中央線「大阪港」駅下車 徒歩8分
営業時間:11~16時、18~20時
料金:1,500円~
こちらの猫カフェはX(旧Twitter)・インスタ共に予約不要と記載されていますが、公式サイトから予約することもできます。
予約時間
【60分コース】
料金:1,800円
月・火・水・木・日(11、12、13、14、15時から選択)
金・土(11、12、13、14、15、18、19時から選択)
【90分コース】
料金:2,300円
月・火・水・木・日(11、12、13、14時から選択)
金・土(11、12、13、14、18時から選択)
【120分コース】
料金:2,800円
月・火・水・木・日(11、12、13、14時から選択)
金・土(11、12、13、14、18時から選択)
混み具合によっては入室制限がかかり待ち時間が出る場合もあるようなので、予約した方が確実かと思います。
6歳以上の方は上記料金で入場となりますが、3~5歳のお子さまや日本人福祉手帳の提示で上記価格から300円引きで利用できます。
こちらの猫カフェでは入場料金に食事は含まれておらず、別途料金でドリンクかソフトクリームを楽しめるようです。
また、こちらでは延長も可能なようでインスタの情報によりますと30分延長につき500円とのことです。
大阪文化館・ジオラマ食堂の店内はこのようにとても眺めがいいですよ(*^^*)
夕方の時間帯なら夕日をバックに猫とエモい時間を過ごせるでしょう。
>>大阪文化館・ジオラマ食堂(天保山)公式サイト
口コミ・評判
悪い口コミ
・予約不要だけど...
ジオラマ食堂(別館・天保山)では予約不要なんですが、時間帯によっては待ち時間が出たりタイミングが悪かったのか入れず残念という声もありました。
公式サイトでは
予約ページがあるので、不安な方はそちらから予約できますよ。
良い口コミ
・開放感ある空間
ガラス張りで広々しており開放的、そして海も広がっているので人間も猫もストレス感じることなくゆったり過ごせる空間のようです。
・観光ついでに
そばには海遊館(水族館)や少し離れた場所にはUSJもあるので、そういった施設も楽しみつつこちらを利用されている方もいました。
近辺の有名観光スポット
大阪文化館・ジオラマ食堂(天保山)近辺には下記の有名観光スポットがあります。
・海遊館(徒歩2分)
・レゴランド・ディスカバリー・センター大阪(徒歩4分)
・ユニバーサルスタジオジャパン(車で16分)
まとめ
今回は、猫と鉄道模型のジオラマが楽しめる猫カフェはどこにあるのかや口コミや評判についてまとめてみました。
私の調べでは大阪市内にある2店舗が、鉄道模型のジオラマととも猫に癒される猫カフェとなっていました。
どちらも魅力的ではありますが、個人的には大阪文化館・ジオラマ食堂での開放的な空間で過ごせる猫カフェがおすすめです。
海の眺めもいいですし、時間帯によっては夕日とともにエモいひと時を過ごせそうです。
また食事は絶対ではないので、カフェ感覚で気楽に過ごせるのも良いです。
気になる方は是非行ってみてはいかがでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿